宮古で行なったJAZZライブは、大変実りの多いものとなりました♪
宮古の皆さまと心を一つにし、同じ時を共有できたことが何よりも嬉しく感謝でした。
私たちの音楽が皆さまにどのように届き、どのように受け容れてもらえるのか、というのはライブを始めてみないと分からないこと。
どこまで震災のことに触れて良いのか、余り触れずにさらっとMCをした方が良いのか…。
答えは、すぐに出ました。
集まって下さった宮古の皆さまは、メッセージ性の強い曲を私が歌う際に少し触れた震災の話に、大きくうなずき、聞き入るように私の話と歌を受け容れて下さいました。
その後は、震災のことにも触れつつ、ライブを進行してきました。
心を開いて下さった宮古の皆さまが、更に心を開いて下さり会場が一つになったのは、ライブ途中に挟んだミニミニドラムサークルでした。
ファシリテーターがファシリテートする前に、既に立ち上がって踊りだす人、手をつなぎ隣の人と体を揺する人、楽しそうにタイコを叩く人…気付けば会場は笑顔で溢れていました。
また、ドラムサークル中に、一人のご婦人が急にマイクをとりステージに上がり話し始めました。「もぅ少しで1年が経とうとしています。3月11日を迎えるのが怖くて仕方ありません。どぅしたら良いのか?という気持ちです。しかし、こうして私たちの為に東京から来て下さりこのような素敵な会を開いて下さったことを心から感謝します。本当にありがとうございます。」ご婦人の目には涙が浮かんでいました。
ライブの最後には、皆で「ふるさと」と「上を向いて歩こう」を歌い、多くの者が涙しながらも、温かい雰囲気で会を結ぶことができました。
今回の企画は、青山学院女子短期大学のボランティアチーム BLUE BIRD、主催は宮古市末広町商店街と盛岡YMCA宮古ボランティアセンターの共催でした。
皆さまの事前準備と協力がなければ、今回のライブは実現しませんでした。
青短BLUE BIRD、YMCA、商店街の皆さまに感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。
また、YMCAと商店街の「コミュニティーとして一つになりたい!」という願いが、私たちのライブによって初めの一歩のお手伝いができたことは、喜ばしいことでした。
中でも、嬉しく感激だったことは、ライブ後に宮古の方に「泣いちゃった。とっても良いライブでした。必ずまた来て歌って下さい。私、一人ぼっちになっちゃったから。でも、今日は本当に勇気づけられたゎ。ありがとう。」と言って頂けたことです。
私たちが今回協力させて頂いたことは、本当に小さなことかもしれないけれど、「意義があったんだ!」と思えるライブを開催できて良かったです。
宮古の方たち、青短BLUE BIRD、YMCA、末広町商店街、ミュージシャン、皆が思いを一つにし、同じ時を共有できたことが、今回の宝物です。
PR
DAEGU国際JAZZフェスティバルは、心配だった雨も止み、無事に野外で演奏することができました→USTREAMを観てくださった方、ありがとうございます!!
椎名豊さん(P)さん始め、素敵なメンバーとステージを築けました
メンバーはこちら。
椎名豊(P)
本川悠平(B)
リー・ドハン(Ds)
チン・プールン(As)
飯田さつき(Vo)
私の2つ右隣の綺麗な女性は、朴さん。当日は、司会者でしたが、彼女もSingerで、私たちの翌日に出演されていました♪
しっかりと、私の名前もパンフレットに載っていました~
私の翌日は、椎名さんトリオの演奏、朴さんの歌うビッグバンドの演奏・・・と盛りだくさん
「DAEGU INTERNATIONAL FESTIVAL」は、28日までやっています。
27日は、Eric Alexanderも出演
最終日の28日は、ケイコ・リーさんや、ウンサンなど有名Singerが出演。
また、この日には、世界陸上との相互協力、異文化交流を末永く続けていくことを主旨とした覚書の調印式が行われます。
韓国に行かれる予定のある方はぜひ~
椎名豊さん(P)さん始め、素敵なメンバーとステージを築けました
メンバーはこちら。
椎名豊(P)
本川悠平(B)
リー・ドハン(Ds)
チン・プールン(As)
飯田さつき(Vo)
私の2つ右隣の綺麗な女性は、朴さん。当日は、司会者でしたが、彼女もSingerで、私たちの翌日に出演されていました♪
しっかりと、私の名前もパンフレットに載っていました~
私の翌日は、椎名さんトリオの演奏、朴さんの歌うビッグバンドの演奏・・・と盛りだくさん
「DAEGU INTERNATIONAL FESTIVAL」は、28日までやっています。
27日は、Eric Alexanderも出演
最終日の28日は、ケイコ・リーさんや、ウンサンなど有名Singerが出演。
また、この日には、世界陸上との相互協力、異文化交流を末永く続けていくことを主旨とした覚書の調印式が行われます。
韓国に行かれる予定のある方はぜひ~
金曜日に行いました、飯処「田」においてのチャリティーライブですが、皆さまのご協力により、多くの義援金が集まりました。
ライブに来て下さった方、義援金を寄付して下さった方、本当にありがとうございました。
計¥36000を日本赤十字社を通して寄付させて頂きました。
皆さまの思いが、しっかりと届いたと思います。
多くの思いや気持ちがこうして集められたことを、嬉しく思います。
ありがとうございます。
私たちには計り知れないほどの、辛い思いや悲しい痛みを負っている被災者の方々だと思いますが、今後も引き続き思いを向けさせて頂きたいと思います。
お祈りしています。
光は必ず見出だせます☆
写真は、佐渡島の雲間からの陽の光です。夏旅行に行った時に撮ったものです。
ライブに来て下さった方、義援金を寄付して下さった方、本当にありがとうございました。
計¥36000を日本赤十字社を通して寄付させて頂きました。
皆さまの思いが、しっかりと届いたと思います。
多くの思いや気持ちがこうして集められたことを、嬉しく思います。
ありがとうございます。
私たちには計り知れないほどの、辛い思いや悲しい痛みを負っている被災者の方々だと思いますが、今後も引き続き思いを向けさせて頂きたいと思います。
お祈りしています。
光は必ず見出だせます☆
写真は、佐渡島の雲間からの陽の光です。夏旅行に行った時に撮ったものです。
16日(土)にB-flatで、
Bossa Nova&Jazz Club KEI 19th Anniversary
「Autumn Music Festa2010」 が行われました。
前日(金)に続き、JAZZの夜で、それはそれは盛り上がりました!!
足を運んでくださったお客様、どうもありがとうございます。
私もとっても楽しくステージをこなすことが出来ました◎
また、この日は特別に、ヘアスタイリストさん付きでした~☆
共演者の水沢花音子さんの専属ヘアスタイリストさんがご来場だったのです!!!
開場少し前にいらっしゃって、そしてなんと!花音子さんだけでなく、全出演者(女性だけ)の髪もセットいてくださいました~!!
皆さんいつもとは雰囲気の違う素敵な髪型に仕上げて頂き、ルンルンで舞台に上がったのでした。
藤倉メグミさんとパチリ☆
私は、自分でやっていたセットを活かしてセットし直してもらいました。
スタイリストさんは、ART RUSH代表の岩井さんという方で、そんなに軽々しく髪をいじっていただける方ではないのですが・・・・・・・・・。
ん~~~~~~なんと、1stと2ndの間の休憩時間に更に髪をセットし直してくださったのです!!!
私は、かなり大変身☆
どうですか???
爆発頭です!!!!
めちゃんこキャワイイ☆岩井さんセンス良すぎです。
そして、KEIさんもいつもと少しイメージ違うでしょ!?
普段から若くてお綺麗なKEIさんがさらに輝いていました☆
そしてそして・・・・・・。
God Hand 岩井さんと2ショットです!
最後に、My mommyと!
母のシャツのオレンジと私のドレスの色のマッチングがなかなかでしょ!?
KEIさん!!素敵なフェスタになりましたね!
改め、19周年本当におめでとうございます。
Bossa Nova&Jazz Club KEI 19th Anniversary
「Autumn Music Festa2010」 が行われました。
前日(金)に続き、JAZZの夜で、それはそれは盛り上がりました!!
足を運んでくださったお客様、どうもありがとうございます。
私もとっても楽しくステージをこなすことが出来ました◎
また、この日は特別に、ヘアスタイリストさん付きでした~☆
共演者の水沢花音子さんの専属ヘアスタイリストさんがご来場だったのです!!!
開場少し前にいらっしゃって、そしてなんと!花音子さんだけでなく、全出演者(女性だけ)の髪もセットいてくださいました~!!
皆さんいつもとは雰囲気の違う素敵な髪型に仕上げて頂き、ルンルンで舞台に上がったのでした。
藤倉メグミさんとパチリ☆
私は、自分でやっていたセットを活かしてセットし直してもらいました。
スタイリストさんは、ART RUSH代表の岩井さんという方で、そんなに軽々しく髪をいじっていただける方ではないのですが・・・・・・・・・。
ん~~~~~~なんと、1stと2ndの間の休憩時間に更に髪をセットし直してくださったのです!!!
私は、かなり大変身☆
どうですか???
爆発頭です!!!!
めちゃんこキャワイイ☆岩井さんセンス良すぎです。
そして、KEIさんもいつもと少しイメージ違うでしょ!?
普段から若くてお綺麗なKEIさんがさらに輝いていました☆
そしてそして・・・・・・。
God Hand 岩井さんと2ショットです!
最後に、My mommyと!
母のシャツのオレンジと私のドレスの色のマッチングがなかなかでしょ!?
KEIさん!!素敵なフェスタになりましたね!
改め、19周年本当におめでとうございます。